top
  

未成線

東京山手急行電鐵

昭和2年免許の東京山手急行電鐵は結局開業できませんでした。
計画では大井町−中野−田端−洲崎町と山手線の外側に半環状線を作る計画でした。
開業できなかったものの、一部にその工事の跡が残っています。
小田急梅ヶ丘駅西側を直交する広い道路、
そしてこの京王井の頭線明大前駅付近で並行する区間です。
写真は玉川上水の水路をアンダーパスする橋で左に東京山手急行電鐵の分が準備されています。
2003年9月15日yuuki撮影

成田新幹線跡

京葉線東京駅と、成田空港への部分は新幹線用地の利用です。
ここは合流する前の転用されなかった部分。
yuuki撮影


あるらしい?!

品川区には昭和橋という駅が地下に存在するらしい。トヨタフォークリフトのしたにあるらしい?
熱海にはモノレールの地下ホームがあるらしい。これは本当らしい。
廃止ではないが、蒲蒲線計画で大田区区役所地下にホームがあるという噂も。


準備工事はしてある

JR品川駅の臨時ホームから田町電車区を通って高架になる線路の計画の高架部分が残っている。
JR神田駅の新幹線高架には、上に東北本線を復活させるための高架橋用の土台が見える。
JR東北新幹線には上越新幹線を新宿へ分岐させるための準備工事がしてある。


top

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル